この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年12月17日

「まちの保健室扇町」ハンドケア中の一コマ:ホホバ油って?

香川県看護協会が主催する「まちの保健室 扇町」でハンドケアをさせていただいた時の一コマ。

「手につけるんは,なんのオイル?」
『ホホバ油です。』
「ああ,味噌と野菜のせて焼く,大きい葉っぱ?」
『ああ,あれ美味しいですよねって,それは,ほおばですね。ホホバ油です。』
「刺身の横に添える緑の葉っぱ?」
『それ,おおばですね。ホ・ホ・バ油です。』

そんな,やりとりを後ろで聞いていた方が,スマホで検索。皆さんに見せて下さいました。きちんと,説明できるものを作っておくべきでした。反省。

ホホバ油は,ホホバという植物の種子からとる植物ロウ。保湿効果が高く,使いやすいオイルです。

1月から月2回のペースで「まちの保健室 扇町」にてアロマハンドケアをさせていただくことになりました。



  
  • LINEで送る


Posted by カオルネ at 18:53Comments(0)私の活動