2018年12月11日
認知症の母が、だいじな物(義歯)をだいじにしまいこむ件
朝、母が台所で何かを一生懸命探している。
ふと、口元を見ると、昔話に出てくるおばあちゃんの様な、しぼんだ口になっている。
さあ、入れ歯捜索発動!
定番の保管場所である冷蔵庫から、食器棚、仏壇、ゴミ箱、洗濯機の中、洗面所の下。
どこにしまい込んだの?、お母さん。
「ないな〜」と諦めモードで台所へ戻る。
ふと、母の顔を見ると、入れ歯がちゃんと入っている。「どこにあったん?」と聞く。
母は真顔で答える。「何のことな?」
私は整理整頓が苦手だ。大事な物を大事にしまいこ。むくせがある。必要な時、必死で探す。
一緒じゃん。
★私のブログに初めて訪問してくださった方へ
‘“「認知症の母」シリーズを読んでくださっている方々へ”という記事を読んでみて下さい
ふと、口元を見ると、昔話に出てくるおばあちゃんの様な、しぼんだ口になっている。
さあ、入れ歯捜索発動!
定番の保管場所である冷蔵庫から、食器棚、仏壇、ゴミ箱、洗濯機の中、洗面所の下。
どこにしまい込んだの?、お母さん。
「ないな〜」と諦めモードで台所へ戻る。
ふと、母の顔を見ると、入れ歯がちゃんと入っている。「どこにあったん?」と聞く。
母は真顔で答える。「何のことな?」
私は整理整頓が苦手だ。大事な物を大事にしまいこ。むくせがある。必要な時、必死で探す。
一緒じゃん。
★私のブログに初めて訪問してくださった方へ
‘“「認知症の母」シリーズを読んでくださっている方々へ”という記事を読んでみて下さい
Posted by カオルネ at 09:04│Comments(0)
│家族のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。