2018年12月26日

『まちの保健室 扇町』 また来年も皆さんお元気で

『まちの保健室 扇町』 また来年も皆さんお元気で
香川県看護協会が主催する『まちの保健室 扇町』今年最後のアロマハンドケア。お世話になり始めて,三回目ですが,すっかり顔を覚えてくださり,「今日も会えて良かった」と嬉しいお言葉をいただきました。人生経験豊富な大先輩のお話を聴くことは,とても楽しくありがたく勉強になります。

まちの保健室扇町は,毎週水曜日13:30~15:30看護のベテランが,健康チェックやさまざまな相談に対応しています。月に一度,高松赤十字病院の看護師さんによる”ためになるミニ講座”も行われています。ちなみに,来年第1回め1月9日のミニ講座テーマは【輝年期:HAPPYいきいき更年期~更年期で変わるこころとからだ~】です。

毎週来られる方は,近所の高齢者の方。若い方にも利用してほしいなあ。・・・と娘につぶやくと「その時間,みんな仕事しよるやろ」まあ,おっしゃるとおり。仕事をしていたり,子育てや介護でなかなか外に出られない方にも,ちょっとストレス解消して落ち着ける場をつくりたいなあ。

来年も,まちの保健室扇町で,アロマハンドケアのボランティアをさせていただきます。
  • LINEで送る


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。