2018年12月13日
社会人の皆さん、今から看護師になるって道もありますよ
社会人として、会社勤務をしていたり、介護福祉士として介護施設で働いていたり、いろんな経歴を持った方が看護学校で勉強しています。県内にはたくさんの看護学校があるので、各学校のホームページを見て、職業選択の一つとして看護師への道を考えてみて下さい。
「入学試験あるんですか?」とか、「受けたらみんな受かりますか?」などの質問を受けることがあります。入学試験はありますし、全員合格するわけではありません。そして、入学したからといって、全員が卒業できるわけでもありません。
無事卒業し、晴れて国家試験に合格できるようにみんな必死で頑張ります。
毎週金曜日オープン、ことでん三条駅前の『地域のおしゃべりカフェ』へ、迷える若者も、勇気を出して、来てください。ただし、カフェといってもホンマに一口のお茶しかありませんけど。


「入学試験あるんですか?」とか、「受けたらみんな受かりますか?」などの質問を受けることがあります。入学試験はありますし、全員合格するわけではありません。そして、入学したからといって、全員が卒業できるわけでもありません。
無事卒業し、晴れて国家試験に合格できるようにみんな必死で頑張ります。
毎週金曜日オープン、ことでん三条駅前の『地域のおしゃべりカフェ』へ、迷える若者も、勇気を出して、来てください。ただし、カフェといってもホンマに一口のお茶しかありませんけど。


Posted by カオルネ at 18:21│Comments(2)
│看護師になるには
この記事へのコメント
今日は偶然にも先生に逢えて嬉しかったです。
実際、社会人として働いてから看護学校に入学しての2年間は無我夢中だった気がします。そんな時に先生からかけてもらった一言にポロっと涙したこともあったなって懐かしく思い出しました❗
あの頃の気持ちを持ちながら今後も頑張りますよ❗❗
また香川に帰ったらパワーと笑顔を貰いに会いに行きます❤
実際、社会人として働いてから看護学校に入学しての2年間は無我夢中だった気がします。そんな時に先生からかけてもらった一言にポロっと涙したこともあったなって懐かしく思い出しました❗
あの頃の気持ちを持ちながら今後も頑張りますよ❗❗
また香川に帰ったらパワーと笑顔を貰いに会いに行きます❤
Posted by あこ at 2018年12月14日 16:45
いろんなところで、人はつながっているのだと、改めて実感した一日でした。
ありがとう!無理せず頑張ろう!
ありがとう!無理せず頑張ろう!
Posted by カオルネ
at 2018年12月14日 19:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。